事業紹介

 

確かな技術で、豊かな未来を

 

1979年に会社を法人化し、地元の建築・土木を中心に営業活動をしています。
特に専門業種(屋根・内外装)工事は社員が現場施工に自ら携わっています。
管理者は年齢がアップしていますが、若い技術者が多いのも特徴です。
技能士及び国家ライセンスを取得している社員が多く、さらに自社100%正職です。
また、福利厚生制度も充実しており、地域貢献活動にもしっかり協力、実施しています。

 

 

 

我が社のセールスポイント

若い社員が元気よく、活気に溢れている風通しの良い会社です。ベテランの内外装の職人も元気に現場で作業をしております。

モノづくり(建築)に情熱を持っている社員が多く、イチからつくり上げる工程の中で様々なことが学べます。

人と輪をつくり、仲間との連携を大事にして、災害に負けない町づくりに貢献できるよう社員一同取り組んでいきます。

1日スケジュール (例:建築 (現場) 施工管理者)

現場管理
8:00施工内容確認・危険予知活動・
新規入場説明・朝礼
9:00場内巡回・施工写真撮影
10:00午前休憩
10:30場内巡回・施工写真撮影
12:00-13:00昼食
13:00現場状況確認
15:00午後休憩
15:30明日の内容確認
18:00終了
※一日を通して現場管理時も安全管理・
書類作成・工程管理・業者手配作業等は行う。
会社内作業
8:00書類作成・業者間打ち合わせ・
発注者及び監督者と打ち合わせ
(休憩挟み)
12:00-13:00昼食
13:00書類作成・業者間打ち合わせ・
発注者及び監督者と打ち合わせ
(休憩挟み)
18:00終了

主な年間行事

  • 安全祈願祭(年一回)
  • 献血活動(年一回)
  • クリーン作戦(年一回)
  • 健康診断(年一回)
  • 健康増進活動(ボーリング大会)(年一回)
  • 外部講師をお招きしての講話(年3回程)
  • 安全衛生委員会(月一回)
  • 管理者担当者会議(月一回)
  • 古切手の社会福祉協議会への寄付

※当社は、健康事業所宣言にて福島県より認定を頂いております。